

KitchenCar!

関東エリアを中心に、フェスイベントへ出動!
アウトドアインスタグラマー Yurieさんプロデュース
白岳KAORUキッチン
アウトドア空間スタイリングを、
数多く手がけてきたYurieさんが
空間演出をプロデュース。
素材から生まれる香りやコクを大切にする
白岳KAORUのコンセプトに合わせて、
風合いが魅力的な木材や果物など素朴
な素材を活用し、立ち寄りやすく
過ごしやすい空間に。
夜にはライトがイルミネーションのように浮かび上がり、
アウトドアならではの幻想的な雰囲気のBAR空間を演出します。

- Yurie(ユリエ)さん
- 1988年、群馬県生まれ。一般企業での事務職やアパレル企業の広報、
服飾雑貨のデザイナーなどを経て、2018年に独立。
キャンプや旅、アウトドアを楽しみながら、
その魅力を「ソトアソビ」というライフスタイルとして発信。
空間スタイリングや執筆のほか、
ファッションや雑貨の商品企画・プロデュースも手がける。 - Instagram:@yuriexx67
公式サイト:www.yuriexx67.com
熊本県人吉市出身のバーテンダー 深水稔大さんが
本格米焼酎の「レモンサワー」「ハイボール」レシピを監修
「白岳KAORUキッチン」で提供する本格米焼酎のドリンクメニューは、
熊本県人吉市出身で、東京でバーテンダーとして活躍中の深水稔大さんに
レシピを監修していただきました。
姉弟で造ったという白岳KAORU誕生のストーリーが好きで、この香りと味わいをシンプルに楽しめるように創作しました。レモンサワーの辛口と甘口を用意することで飲み比べも気軽に楽しんで頂けると思います。
かなり飲みやすくて飲みすぎ注意!です(笑)。
KAORUと共に大自然を満喫してください。またKAORU星空ボトルは個人的にもかなり好みのデザインです。
暗いバーだとなかなかその感じが分かりづらいですが、カラーリングのグラデーションや光沢具合がすてきです。

- 株式会社HUGE コーポレートバーテンダー Fever-Treeジャパンブランドアンバサダー 深水稔大(ふかみ・としひろ)さん
- 熊本県人吉市出身。
株式会社HUGEではバーテンダーとして現場に立つ傍ら商品開発、
新店舗の立ち上げにも関わる。
有志によるチャリティーイベントを行うなど“ハイブリッドバーテンダー”として活動中。
白岳KAORUレモンサワーの美味しい作り方
- 氷をたくさん入れて
- グラスの1/4くらいまで白岳KAORUを注ぐ レモン果汁をお好みの量少し足す
- 「辛口派」は炭酸、「甘口派」はトニックウォーターをギリギリまで入れて
- マドラーでそっと1回し!
- 最後にカットレモンを添えてできあがり!
-
- 白岳KAORU+レモン果汁+炭酸水
-
- レモンの酸味が
白岳KAORUの吟醸香を引き立てる、
キリっと飲みやすい一杯。
-
- 白岳KAORU+レモン果汁+トニックウォーター
-
- ほのかな甘みとレモンの酸味が
白岳KAORUの吟醸香を引き立てる。
焼酎初心者にもおすすめ。
-
- 白岳KAORU+炭酸水
-
- 白岳KAORU独特の果実のような吟醸香と
ソーダの相性が抜群。
-
- 白岳しろ+炭酸水
-
- 白岳しろのスッキリとした飲み口と、
華やかな香りとコクが際立つ一杯。
-
- 白岳KAORU+ジャスミンティ
-
- ジャスミン割りで白岳KAORUの吟醸香を
さらに華やかに。
-
- 白岳KAORU+緑茶
-
- グリーンティの爽やかさで
飲みやすい一杯に。
Special Drink!


日中は気軽に立ち寄れるカジュアルな空間にしたかったので、ファーマーズマーケットのように。
夜はレモンを月に見立てたKAORUハイボールに合わせ、光り輝く星空をイメージしてライティングしました。
新パッケージの星空ボトルは、ロマンチックなデザインがとても素敵。
キャンプの夜、空を眺めながら焚き火の前で飲みたい。
そんな気分にさせてくれます。
星空ボトルも展示していますので、みなさん是非手に取ってみて、
月明かりやランタンの灯りに照らしてみてください。
大自然の中で白岳シリーズを飲みながら、特別な時間を過ごしてもらえたら嬉しいです。